ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
メモリとお守り
2013/11/08
Fri. 04:41
MacBook Pro の調子がこのところずっと悪くて、スリープから復帰できなかったり、前ぶれなく突然、ガーッという音とともにクラッシュしたり、再起動を何回もかけないと起ち上がらなかったり、そんな状態のものをだましだまし使っていたら、遂にはうんともすんとも言わなくなってしまった。
メモリなんだろうなあ、と一応見当はつけておいたのだけれど、本当にそうなのかわからない。
仕様書の類いを探そうと思い、Mac が入っていた箱をクローゼットの奥から引っ張り出し中を見たら、元々装着されていた2GBのメモリが2枚出てきた。
そういえば、購入時、4GBだったものを8GBにアップグレードしたのだった。
喜びの雄叫びとともに激しいガッツポーズをし、果たして本当にメモリの異常なのか、と疑いをもったまますぐに入れ替えてみると、何事もなかったようにさくっと起動し、動作もさくさくと今まで以上に速く感じる。
もう嬉しくて今日二度目のガッツポーズをした。
あーよかったっていう話でした終わり寝ます!

お守りの話になったときに、「ご利益」という言葉が出てこなくて、薬効とか効能とかなんだかそんなクスリ的な用語を矢継ぎ早に言い放ったら鼻で嗤われた。ご利益でしょ、ご利益。
お守りのご利益期限は一年らしいです。ずいぶん前のお守りとかお守りっぽいものが部屋にあって、これってどうなんだろう。護摩炊きしないとなあ。
あー寝るの忘れてた、寝ます。
追記。
「鼻で嗤っていないですよ〜!」とメールが来たので訂正です。
「なまあたたかい目で揶揄された」といったところだと思います。
[edit]
この記事に対するコメント
師匠!
今度Macをいろいろとアップデートしましょうよ!
新しいものもありますしー!←
お掃除も兼ねて!笑
Geo #- | URL | 2013/11/08 14:10 * edit *
Re: タイトルなし
Geoくん、「いろいろとアップデート」よろしくお願いします!
「新しいもの」もなにやら気になるので是非!
KOY #- | URL | 2013/11/09 02:20 * edit *
トラックバック
| h o m e |