fc2ブログ

ASHINO KOICHI +plus

彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ

裏打ち 

2008/08/29
Fri. 04:23

個展に墨の作品もいくつか展示するので、裏打ちをしました。
裏打ちとは、ここ最近登場している水張りと似たようなもので、作品をぴんと張った状態にするのに必要な作業です。
ダイニングと和室を隔てる板戸を利用して、仮張りしています。
乾いたら剥がし、さらに次の工程に進みます。
一般的な書道の作品でしたら、ここから額装、あるいは掛軸などの表装が主になると思いますが、私は化粧裁ちした後、パネルに水張りし、それを額装しようと思っています。




話はまるで変わりますが、いま、外の雷がすごいです。

[edit]

CM: 4
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

まぁ~!随分遅くまで作業をなさっているのですね!
きっと、良い作品になりますね♪
夢の中で雷がなりました。。起きては負け?損?と知らないフリです。。

paseri #79D/WHSg | URL | 2008/08/29 15:33 * edit *

わあ、個展に向けて、着々と進行中ですね。
楽しみです!

さきほど私は、今までの人生の中で一番大きな雷の音を聞きました。
外だったので、もの凄く恐かった・・・。
今年は雨も雷も多いですね。

リエ #79D/WHSg | URL | 2008/08/30 00:37 * edit *

paseriさま
こんにちは。
夜に制作することが多いです。
良い作品になるようにと祈っています(神頼みですね、これじゃあ)。
今日も夕方から雷が鳴っています。今もです!

atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2008/08/30 02:56 * edit *

リエさま
こんにちは。
遅々としつつも着々と「潜行」といった感じです。
家に居ても至近での雷は恐いのに、外だったらたいへんでしたでしょう。
さっき、家のすぐ近くに落ちたようです。

atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2008/08/30 03:03 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

page top

2023-03