ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
錬るレンズ
2015/06/12
Fri. 05:23
もうどうしたらいいかわからないっていうときは違う国の違う文化をもった人たちの考えとか仕組みとかをレンズにして覗いてみると存外よい解決策が見つかったりする。

森美術館「シンプルなかたち展」オラファー・エリアソン/丸い虹

いまがまさしくその状況なのだがその錬られた策を実行する勇気というかふてぶてしさをもつことができないでいるというこのどうしようもない感。
[edit]
« 落ちてきたミステリー | さばはいたみがはやいから »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |