fc2ブログ

ASHINO KOICHI +plus

彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ

名前 

2016/02/12
Fri. 02:58



あるサイトによると、私のフィンランド語名は「Otso Ketonen」らしい。
OTSO [オッツォ] 森の王様、熊。
KETONEN [ケトネン] 牧草。
どこまでも広がる草原でのんびりひなたぼっこをしている熊の姿が浮かんで、そう悪くはないです。
でも実際にフィンランドで、フィンランド語の名前をもらえるようになるまでは、フィンランドで生活して、フィンランド人に認められて、日本に興味を持っている(まあ別に持ってなくてもいいんですけど)可愛いフィンランド人と恋に落ちて・・・みたいな感じで、わりと濃密な時間が必要になるんでしょうね。
「ダンス・ウィズ・ウルブズ」(私のもっとも好きな映画のひとつ)という映画の中で、ケビン・コスナー扮する主人公が、ネイティブ・アメリカンの集落で、「狼と踊る男」という名前を与えられる象徴的なシーンがあります。ちょうど文化人類学にハマっていた頃で、なんか妙に感動したのを覚えています。



R0021606.jpg



岡本太郎は「名前なんてそんなものはいらないんだ」と目をひんむいて言ってましたけど。


重力波、初観測されたみたいですね!すごいなあ。





 

[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

page top

2023-03