ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
音の粒と
2016/06/03
Fri. 04:54
音楽を聴きに。
使用されたピアノは、YAMAHAの「CFX」という製品で、ヤマハ100年の歴史をかけて製作された、最高級フルコンサートグランドピアノらしい。
私のような素人は、そういう話をきくと暗示によって、あ、確かに音がいい。粒がきわだっている。なんてまったくわかりもしないくせに未熟な感想を述べてしまうのです。
眠りに誘われるのは良い音楽の証だと思います。

先日、(また)35歳の誕生日だったのですが、私がお茶好きと知る多くの方に新茶を大量にいただき、それらに囲まれた幸せいっぱいの日々を送っております。一年くらい幸せが続きそうです。ありがとうございます。
この季節に生まれたことに感謝したいです。
もう使わないのに歴代の茶漉しを捨てられずにいて、キッチンの引き出しがそれ用になりつつあります。断捨離好きの人が家に来たら持ち道具が1/30くらいになりそうです。
「無印良品」の茶漉しがわりと良いです。
[edit]
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |