fc2ブログ

ASHINO KOICHI +plus

彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ

肖像 

2020/05/20
Wed. 05:21



もう慣れましたが、見る私の心理をそのまま投影したような表情で、画の中の彼もこっちを見ている気がして、初めのうちは若干の戸惑いがありました。
オーソン・ウェルズの晩年の肖像が家のいたるところにあるという話です。
「ドリアン・グレイの肖像」という小説では、主人公の代わりに肖像画が歳をとっていきました。
オーソン・ウェルズの方はそういう気の利いたことはしてくれません。



IMGP0948_20200520050125d14.jpg



Macを終了したときも、暗くなった画面にオーソン・ウェルズが現れるので、もうそろそろいいかなという感じです。







最初は、オーソン・ウェルズではなく、犬のシュナウザーにしていたのですが、さすがに犬はどうなんだろうと思い、ウェルズさんにしてみました。
シュナウザーってドイツ語で髭のことらしいです。

評判は悪くないんですけど剃ります。


 

[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

page top

2023-03