ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
オリジナル
2021/05/12
Wed. 04:02
先月、神宮前教室へ行く道すがら、何かしら立ち寄りたくなる構えのお店がオープンしていた。
教室でそれを話題にすると、どうやらクラフト・コーラのお店で、一般オープンは明日らしい。
そういえば、研究に研究を重ねたオリジナル・コーラを世界中に展開しようという野望をもった男がいるという話を2年くらい前に聞いたことがある。
その話を聞いたときは、自宅で細々と試行錯誤を重ね、近所のお店に置いてもらうくらいのものだったような気がする。
しかし今や、である。


私の手作りジンジャー・エールもそう馬鹿にできない。
ただ、生姜はおろしたものだけでなく大ぶりのスライスも大量に入っていて、もったいないからと、スパイスも生姜も漉さずにそのまま炭酸水で割るので、見た目が煮込みのような気がしないでもない。
味も、その固形物が口の中を占領するので、それらの雑味の主張が強い。漢方薬のようでもある。
人に出す時はきちんと漉してから出すようにしようと思ってはいる。
割と手間もお金もかかるので、買った方がいいなと思ってもいる。
[edit]
トラックバック
| h o m e |