fc2ブログ

ASHINO KOICHI +plus

彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ

夜桜の樹の下には。 

2009/04/07
Tue. 02:44

友人と夜桜をはしごした。





夜桜を観ると必ず、梶井基次郎の「桜の樹の下には」を思い出す。
根にからめた屍体から透明の体液を吸いあげ、
咲く花のひとつひとつに行き渡らせる。





夜の満開のソメイヨシノは、美しさよりも、妖しさ、恐ろしさが勝つ。





悩んでいたことが嘘のようにふっきれた。
突然の心の変化に自分でも戸惑いを覚える。
なにを鬱々としていたのか。
あまりのばかばかしさについ微笑んでしまう。





初心に帰ろうと思う。

[edit]

CM: 2
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

夜桜は素敵ですょね
現実逃避して、逃避先が楽しかったら、現実に戻ると、かなりの落差に愕然とします。
自然に吹っ切れて良かったですね

1604 #79D/WHSg | URL | 2009/04/07 09:06 * edit *

1604さま
こんにちは。
夜桜ほど生命力を感じるものはあまりないですね。
吹っ切ったら、楽!

atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2009/04/08 01:12 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

page top

2023-03