ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
9 year old
2009/08/22
Sat. 01:23
手元を離れていく、ふたつの作品を額装した。
ひとつは9年も前のもので、
大きな暗い抽出しの中で、
じっと日の目を見るのを待っていた。
まるでワインのようだなと思う。

もらわれて行った先で、
(私は、直接は存じ上げないのだが)
大切にしてもらえると嬉しい。

ひとつは9年も前のもので、
大きな暗い抽出しの中で、
じっと日の目を見るのを待っていた。
まるでワインのようだなと思う。

もらわれて行った先で、
(私は、直接は存じ上げないのだが)
大切にしてもらえると嬉しい。

[edit]
この記事に対するコメント
食べかけのドーナツに見えちゃいました。
手作りタイプの。。。
ぽるっくす #79D/WHSg | URL | 2009/08/23 06:14 * edit *
ぽるっくす さま
こんにちは。
びっしょりと油を含んで重たくなった、ホームメイドのドーナッツに私も見えてきました。
atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2009/08/24 00:50 * edit *
私は、今でも大事にしていますよ。
頂いた作品を、今でもずっと。
音に 反応するような動きのある「凛」です。
本当にありがとうございます。
sumiyoshi #79D/WHSg | URL | 2009/09/05 23:15 * edit *
sumiyoshiさま
こんにちは。
嬉しいお言葉、ありがとうございます。
これからも大切にしていただけると嬉しいです。
atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2009/09/06 00:11 * edit *
トラックバック
| h o m e |