fc2ブログ

ASHINO KOICHI +plus

彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ

ココアの味 

2009/09/05
Sat. 01:57

小さい頃、親の目を盗んでは、
せっせと カスタードクリームをつくっていました が、
それと双璧でココアをつくることも好きでした。
牛乳に、VAN HOUTENのパウダーを使い、
できあがりに生クリームを載せ、
さらにHERSHEY'Sのチョコレートシロップをかけるといった
いま考えるとおそろしく贅沢で、あまあまな代物です。

で、ちょくちょく思い出す話。

その日は砂糖が見当たりませんでした。
いくら探しても見つからないので、
砂糖の代わりに、あるものを入れることにしたのです。

「味の素」。

「味の素」っていうぐらいだから、どんな味の素にもなるだろう。
そう理解した私は、ためらうことなく入れました。
味の素だけに味は大丈夫という、揺るぎない自信がありました。

でも、

弟に先に飲ませることにしました。
それを飲んだ弟の顔を今でも覚えています。





青山テルマって、本当に楽しそうに歌うね。
観ていて気持ちがいい。

[edit]

CM: 2
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

こんにちは。
おもしろいエピソードですね!
私もHERSHEY'Sのチョコシロップが好きで、子どもの頃、チューブからストレートでちゅうちゅうしてました。

hana #79D/WHSg | URL | 2009/09/06 23:13 * edit *

hanaさま
こんにちは。
私がこどもの頃のチョコシロップは、たしか缶入りだったと記憶しています。こどもが好きになる甘さなんですよね。

atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2009/09/07 00:42 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

page top

2023-05