ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
ゲルマニウム温浴ならびにブレードレス・ファン
2009/10/15
Thu. 03:07
「ゲルマニウム温浴」を体験した。
その効能がいくつも謳われていたのだが、
その中で、自分にとって大きな効果が二つあった。
ひとつは、手指の荒れが改善したこと。
制作時の、画材や薬品で受けるダメージ、
テニスでの酷使、
紙に油分をとられてしまうということでは読書もばかにできない。
その他、諸々の原因による荒れが、一目でわかるほど良くなった。
もうひとつは、指先の血流の改善。
睡眠不足がひどいときなど(私の場合、それが慢性化しているのですが)、
指先がちょっと冷たいかな、と思ったりするときもあったが
それが見事になくなった。
月2ぐらいで継続すれば、この冬はいつもより楽になりそうな気がする。

あのダイソンが、ブレードのない扇風機を開発。画期的な原理とデザイン。
映像はこちら。なかなかいいね。
その効能がいくつも謳われていたのだが、
その中で、自分にとって大きな効果が二つあった。
ひとつは、手指の荒れが改善したこと。
制作時の、画材や薬品で受けるダメージ、
テニスでの酷使、
紙に油分をとられてしまうということでは読書もばかにできない。
その他、諸々の原因による荒れが、一目でわかるほど良くなった。
もうひとつは、指先の血流の改善。
睡眠不足がひどいときなど(私の場合、それが慢性化しているのですが)、
指先がちょっと冷たいかな、と思ったりするときもあったが
それが見事になくなった。
月2ぐらいで継続すれば、この冬はいつもより楽になりそうな気がする。

あのダイソンが、ブレードのない扇風機を開発。画期的な原理とデザイン。
映像はこちら。なかなかいいね。
[edit]
« 茅ヶ崎にて | 左マウス、右のワキ。 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |