ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
本が無い。
2009/11/13
Fri. 04:02
朝、駅についてPASMO(乗車カード)を出そうとしたら無かった。
違うバッグから入れ替えるのをすっかり忘れていた。
PASMOと、読みかけの電車本(電車で読むための本)は、
いつもセットで、バッグ間を行ったり来たりしているので、
必然的に本も無い。
本が無い・・・。
空気が無い、というのと同じぐらい
私にとっては絶望的な状況である。
実質、電車には10分も乗っていないのだが、
降りたときには軽い酸欠状態だった。

お年寄り受け、ものすごくしそう、と言われた。
なんか素直に喜べない。
違うバッグから入れ替えるのをすっかり忘れていた。
PASMOと、読みかけの電車本(電車で読むための本)は、
いつもセットで、バッグ間を行ったり来たりしているので、
必然的に本も無い。
本が無い・・・。
空気が無い、というのと同じぐらい
私にとっては絶望的な状況である。
実質、電車には10分も乗っていないのだが、
降りたときには軽い酸欠状態だった。

お年寄り受け、ものすごくしそう、と言われた。
なんか素直に喜べない。
[edit]
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |