fc2ブログ

ASHINO KOICHI +plus

彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ

輩たちをなだめることについて 

2010/10/04
Mon. 03:41


試合の前日、友人の引越祝いがあって痛飲してしまった。
たぶん大丈夫だろうと高をくくっていたのだが、
身体は年齢に、ことのほか忠実らしい。
考えられないほどの二日酔いでコートに立つことになった。
体は冷えた感じなのに、汗がだらだら流れた。
「これ以上無理したらワシら出て行くかんね」
なんて喉の奥で待機している凄味酸味のある輩たちがいて、
それをなだめることが、まず第一にしなければならないことだった。

R0011093.jpg

いつものことですが、もうぜんぜん若くはないことを実感しました。

[edit]

CM: 6
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

ハイ。自覚して下さいませ(笑)

1604 #SziNSl4A | URL | 2010/10/04 10:29 * edit *

ブログやお口では歳を感じますーとおっしゃっちゃていますが
実は凄ーく抵抗されて頑張っている芦野様・・・・・・・
全面的に応援しています!ヘヘヘヘ

ひねくれミィー #- | URL | 2010/10/04 21:20 * edit *

Re: タイトルなし

1604さま
ハイ。自覚いたします(笑)

KOY #- | URL | 2010/10/05 01:53 * edit *

Re: タイトルなし

ひねくれミィー さま
こんにちは。
抵抗なんて・・・(笑)。なるようになるで頑張っています。

KOY #- | URL | 2010/10/05 02:02 * edit *

日曜日に友達からメールが入った!
「息子が芦野コーチと戦っている!」って(@_@)
きゃー!観に行きたかったぁ~♪
応援していま~す!体調整えて。。輩たち登場させずに…

sake #- | URL | 2010/10/06 22:10 * edit *

Re: タイトルなし

sakeさま
こんにちは。
Iさんとはお友達なんですね。息子さん、強かったです。
前日に、ハメを外さないように心がけます。
ありがとうございました。

KOY #- | URL | 2010/10/07 03:03 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

page top

2023-03