ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
ごめんなさい。
2010/10/12
Tue. 04:07
午後の引越便で、14時くらいになる予定だったのが、
午前の便が早く終わったので13時前に行きますとの電話が・・・。
荷造りしなければいけない物がまだ大量に残っていて、
電話を切った後、軽く死んだ。
ぜんぜん間に合わなくてごめんなさい。
段ボールが109箱出た。
そのうち40箱ほどが書籍で、他の荷物が詰まっているものよりもぐんと重いため
業者の方たちが、しだいに無口になっていった。
ああ、重い荷物ばかりでごめんなさい。
ソファは「余裕で大丈夫です。入ります」と、言っておきながら、
けっきょくドアをくぐることができず、ベランダの窓を外して入れることになった。
ああ、嘘ついてごめんなさい。

かたづけのことを考えると意識が遠のく。
[edit]
« 目の中にいれても痛くないハサミ | とりあえず »
この記事に対するコメント
引越しはハプニングが付き物ですよ。
早く来るなんて珍しい!
大抵遅れるんです(怒)
年内には片付け終わると良いですね(笑)
金木犀終わっちゃいましたね。
えーっ!
引っ越ししちゃったんですね?!
あのおウチのファンでした。。。
植木の移動たいへんだったでしょう。
新居はどーですかー
Re: タイトルなし
1604さま
こんにちは。
業者は、時間の短縮に命をかけているチームでした。
年内にはなんとか・・・。
Re: えーっ!
かおらりー さま
こんにちは。
造りはなかなか良い部屋だったんですけどねー。
植木は前日に、友人の手を借りて、自力引越しです。
量もそうですが、運ぶためにばっさりと伐ったものもあって、たいへんでした。
新居はなかなかです。
またご主人と遊びに来てくださいな。
お引越し終わってお疲れ様でした!それにしても、スゴイ量の
お荷物ですね。
これで、もう一人分あったら大豪邸に住まなくては・・・ね
Re: タイトルなし
こんにちは。
ほんとに死ぬかと思いました。っていうかある意味死んでますけど。
とりあえずキッチンとリビングだけはちゃんとしました。
とうぶん大豪邸はないです。
109箱!!渋谷の某ビル名と同じですね!?
過去2回の引越しも、60箱程だったので・・・ビックリです。
今度は子どもの荷物もあるので増えそうですが、それでも109には・・・。
す・す・すごいですね!!!
Re: タイトルなし
こんにちは。おひさしぶりです。
自分でもびっくりしました。
ほんとにもううんざりしてしまったので、本はリリースすることにしました。
・・・悲しいけど。
トラックバック
| h o m e |