ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
「五月響い」
2008/05/09
Fri. 02:27
「うるさい」と読みます。
近所限定でこんな新語が生まれていてもおかしくないなと思うわけです。
毎年この季節になると、チェロの音がいい感じに響いて響いて。
温度と湿度が、私の使っている松ヤニ(弓に塗る)に適しているのでしょう。
年間を通してほとんどそっと弾いているのですが、
この時季は箍が外れてしまいます。
あまりにも気持ちのよい音が出るので、調子にのって弾いていたら、
弦をおさえる左手中指の第一関節がおかしくなりました。
今週末は試合なのに・・・。
ペアよ、すまない。
左手だけど。
ペア、読んでないと思うけど。
近所限定でこんな新語が生まれていてもおかしくないなと思うわけです。
毎年この季節になると、チェロの音がいい感じに響いて響いて。
温度と湿度が、私の使っている松ヤニ(弓に塗る)に適しているのでしょう。
年間を通してほとんどそっと弾いているのですが、
この時季は箍が外れてしまいます。
あまりにも気持ちのよい音が出るので、調子にのって弾いていたら、
弦をおさえる左手中指の第一関節がおかしくなりました。
今週末は試合なのに・・・。
ペアよ、すまない。
左手だけど。
ペア、読んでないと思うけど。

[edit]
« 「シャネル・モバイルアート」展 | 墨。凍傷。 »
この記事に対するコメント
こんにちは。
チェロ、いいですね。
ところで試合はどうだったのですか?
Yuri #79D/WHSg | URL | 2008/05/10 16:55 * edit *
Yuriさま
こんにちは。
試合、勝ちました!
atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2008/05/11 02:38 * edit *
おめでとうございます!
/H/ #79D/WHSg | URL | 2008/05/11 19:46 * edit *
/H/さま
ありがとうございます。
ペアにかなり助けられました。
atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2008/05/11 23:29 * edit *
トラックバック
| h o m e |