ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
食後のチョコレート。
2008/05/28
Wed. 03:43
最近、隔週ぐらいで顔を出すレストランがあります。
ランチでも2000円近くになる、けっこうなお店です。
いつも食後に、人差し指大のチョコレートのサービスがあって、
食べ終えるのを見計らって、いい感じのお姉さんがいい感じの笑顔で、
会計票と一緒に持ってきてくれるのです。
料理ももちろん美味しいのですが、これがまた大きな楽しみなのです。
先日、まだまだ食べていますよ、これからですよ、というときに
学生風アルバイトらしき女子が、会計票だけをテーブルに置いていきました。
むむっ、とその時点で思ったわけです。
もしやもしや、と思ったわけです。
食べ終わって、何気なく、あくまでも何気なく店内を見まわすと、
何人かいるいい感じのお姉さんはすべて、忙しそうにテーブル間を行ったり来たりしています。
すこし落胆し、訊いてみるのも粘るのもいやだな、と思い出てきてしまいました。
あぁ、チョコよ・・・。
あのチョコはお姉さん方の個人的裁量によるサービスだったのでしょうか。
それともマニュアルとしてあって、たまたま今回は忘れていたのでしょうか。
それともマニュアルとしてあるにも関わらず、バイト風女子の個人的判断で、
「こいつにはチョコやんない。決定。」
という感じでもらえなかったのでしょうか。
よく考えると、他のお客さんがあのチョコを食べているのを見たことがないなぁ、
なんて思ったりもしているわけで、
私としては、いい感じのお姉さん方の個人的好意的裁量による、
愛情たっぷりのチョコだと思っていたいわけであります・・・。
ランチでも2000円近くになる、けっこうなお店です。
いつも食後に、人差し指大のチョコレートのサービスがあって、
食べ終えるのを見計らって、いい感じのお姉さんがいい感じの笑顔で、
会計票と一緒に持ってきてくれるのです。
料理ももちろん美味しいのですが、これがまた大きな楽しみなのです。
先日、まだまだ食べていますよ、これからですよ、というときに
学生風アルバイトらしき女子が、会計票だけをテーブルに置いていきました。
むむっ、とその時点で思ったわけです。
もしやもしや、と思ったわけです。
食べ終わって、何気なく、あくまでも何気なく店内を見まわすと、
何人かいるいい感じのお姉さんはすべて、忙しそうにテーブル間を行ったり来たりしています。
すこし落胆し、訊いてみるのも粘るのもいやだな、と思い出てきてしまいました。
あぁ、チョコよ・・・。
あのチョコはお姉さん方の個人的裁量によるサービスだったのでしょうか。
それともマニュアルとしてあって、たまたま今回は忘れていたのでしょうか。
それともマニュアルとしてあるにも関わらず、バイト風女子の個人的判断で、
「こいつにはチョコやんない。決定。」
という感じでもらえなかったのでしょうか。
よく考えると、他のお客さんがあのチョコを食べているのを見たことがないなぁ、
なんて思ったりもしているわけで、
私としては、いい感じのお姉さん方の個人的好意的裁量による、
愛情たっぷりのチョコだと思っていたいわけであります・・・。

[edit]
« 12の書 | アルシュ荒目ロール・300g/平方メートル »
この記事に対するコメント
こんにちは。
チョコレートの話題にチョコレートコスモスの写真なんて洒落てますね!
そんな高価なレストラン、お一人で行かれているのですか?
/H/ #79D/WHSg | URL | 2008/05/29 01:04 * edit *
/H/さま
こんにちは。
よく気づいてくださいました。前回の展覧会の時に撮ったものです。
もちろん一人ですがなにか(笑)。
atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2008/05/30 03:11 * edit *
トラックバック
| h o m e |