ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
黄金リリース
2011/11/10
Thu. 04:13
ベランダにある、まだ幼いオリーブのひと鉢が、ぽろぽろと葉を落とし始めた。
注意深く水やりをしていたのにもかかわらず冬本番を前にしてまさかの根腐れ!とそのオリーブの将来を悲観した。
まあ、でもなんとかなるだろうと思い、まだ日中の暖かいうちに植え替えをする。
幹を持ってひきぬくと、何の抵抗もなくさくっと抜ける。
根は春の植え替え時にあった大きさの3分の1くらいまでに縮んでいたが、根腐れ特有のちょっと湿った感、あるいはそれを経過した感がない。
おかしいと思い、よくよく土を調べてみると、数匹のなにかの白い幼虫がまるまってもじもじ動いている。
とりあえず出て来た虫は無視し、鉢に新しい土を入れ、オリーブを移してたっぷりと水をやる。
虫が出現した時点で本来なら卒倒するところだが、こういうときは不思議なもので冷静に対処することが可能になる。

ネットで調べると、どうやらコガネムシの幼虫で、オリーブの根を食い荒らす害虫らしい。
殺すにはしのびないので、マンションのエントランス横にある植え込みにリリースした。
[edit]
この記事に対するコメント
マメですねぇ。アタシならきっとそのまま枯らしてしまいます。
エントランスへリリースって、ヒドイ。
まぁ殺しちゃうよりはマシなのかな。
1604 #SziNSl4A | URL | 2011/11/15 15:40 * edit *
Re: タイトルなし
ちゃんと育ってるはずですよ。
KOY #- | URL | 2011/11/16 03:07 * edit *
トラックバック
| h o m e |