fc2ブログ

ASHINO KOICHI +plus

彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ

来年をリフィル 

2011/12/05
Mon. 02:03



来年のスケジュールリフィルを先日手に入れた。
ああ、ほんとに年の瀬なんだな、と実感する。

私はデジタルデバイスでスケジュール管理をするのが不得手で、どうしてもアナログに頼ってしまう。
機械任せが不安なんでしょうね。


R0017203.jpg


このバイブルサイズのシステム手帳はもう22年も一緒に。
いろんな所がやつれてきているが、未だ現役。


[edit]

CM: 6
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

こんばんは。
もう、そんな時期ですね。師走なんですよね。

リフィルタイプの手帳、だいぶご愛用ですね。普段使いの「お気に入り」ってことですね。
もしかして、リフィルって22年分とってあったりするのですか???

RN #- | URL | 2011/12/05 22:14 * edit *

Re: タイトルなし

ふだん使いのものですが、もっぱら家のみで持ち歩きはしません。

22年分、さすがに残ってないです。

KOY #- | URL | 2011/12/06 03:36 * edit *

そうだ、年末なんだから…と思い出したのは、トイレ用日捲りカレンダー。中学入試問題のものを下げて使ってきましたが、今年店頭に見当たりません。あれが思いのほか難しい。来年は頭抱えてトイレ出ることがなくなるか(苦笑)…。でもチケット淋しい。

タツノオトシゴ #- | URL | 2011/12/06 09:16 * edit *

Re: タイトルなし

トイレで毎日違う入試問題っていいですね。チケット??(笑)

KOY #- | URL | 2011/12/07 03:20 * edit *

間違えましたっ!チケット…ではなく、チョット、でした。観劇好きなワタクシ。チケット取っては、友人に「取れたメール」してるもんで…。

タツノオトシゴ #- | URL | 2011/12/08 03:46 * edit *

Re: タイトルなし

うふふ。

KOY #- | URL | 2011/12/08 04:19 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

page top

2023-04