ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
染みていく音
2011/12/24
Sat. 04:32
キリスト品川教会 グローリア・チャペルに、溝口さんのチェロを聴きに行く。
心は「ダイラタント流体」のようなもので、ずかずか入ってこようとする音楽は拒否するけれども、ゆっくりと柔らかく入ってくる音楽は奥深くまで染み渡るのを許す。
音楽に限らないか、それは。

大貫妙子さんがスペシャルゲストで登場した。
明後日も会うのになんという巡り合わせ。あちゃーって感じ。
[edit]
この記事に対するコメント
年末一度はやってみたかった、ベートーベン第九を聴いて過ごすことが、クリスマスイブに実現しました。様々な場所で毎年末演奏されても褪せることのない大曲が、佐渡裕さん指揮で素敵にリボンをかけられ届けられた気持ちです。
タツノオトシゴ #- | URL | 2011/12/25 03:01 * edit *
Re: タイトルなし
Merry Xmas!です。
佐渡裕さんの生指揮ですか。いいですね。
KOY #- | URL | 2011/12/25 03:13 * edit *
素敵なクリスマスイヴを過ごされたのですね。
わたしは一足先に「バロッククリスマスコンサート」を楽しみました。
来年はそのキリスト品川教会クリスマスコンサートをチェックします☆
クリスマスが風邪を引いて悲惨です(涙)
Re: タイトルなし
風邪だなんて・・・、お大事になさってください。
KOY #- | URL | 2011/12/26 01:17 * edit *
トラックバック
| h o m e |