ASHINO KOICHI +plus
彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ
境界線上<銀座―京橋>
2008/06/13
Fri. 01:26
水曜、銀座―京橋境界を急ぎ足で。
この辺のギャラリーはなぜか魅力的だ。味がある。
「世に風味豊かなものは数多くあれど、その中でも、とりわけ私が心魅かれるのは、人間のかもし出すそれである」
山田詠美さんは「風味絶佳」の中でこう言う。
私は、ギャラリーのもつそれにもこの言葉をあてはめてみたい。とか言ってみる。
今現在入っている作品だけでなく、これまでの履歴をすべて包含し染み付いた器として。
とくにこの銀座―京橋界隈にそんな心魅かれるところが多い。

柴田鑑三、児玉衣未、秋葉絢が良かった。
個人的に好き。
この辺のギャラリーはなぜか魅力的だ。味がある。
「世に風味豊かなものは数多くあれど、その中でも、とりわけ私が心魅かれるのは、人間のかもし出すそれである」
山田詠美さんは「風味絶佳」の中でこう言う。
私は、ギャラリーのもつそれにもこの言葉をあてはめてみたい。とか言ってみる。
今現在入っている作品だけでなく、これまでの履歴をすべて包含し染み付いた器として。
とくにこの銀座―京橋界隈にそんな心魅かれるところが多い。

柴田鑑三、児玉衣未、秋葉絢が良かった。
個人的に好き。
[edit]
この記事に対するコメント
こんにちは。
「風味絶佳」わたしも読みました。
「海の庭」が好き。
今度、銀座ー京橋境界、仕事場が近いので散策してみます。
Yuri #79D/WHSg | URL | 2008/06/13 22:24 * edit *
Yuriさま
こんにちは。
「海の庭」いいですね。
仕事場が近いのなら、週1ぐらいで散策されることをお勧めしますよ。
atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2008/06/14 03:34 * edit *
トラックバック
| h o m e |