fc2ブログ

ASHINO KOICHI +plus

彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ

ごろごろの鉢 

2012/06/21
Thu. 04:03



昨日の台風では、ベランダの植木鉢が自由度MAXだった。
一応、鉢同士をぎゅっと近くに寄せた、強風対策の陣を組んだのだが、そんな小賢しいシフトは自然の猛威には勝てるわけがない。
ああ、小さい鉢が、ごろごろ転がっているなあ、と思いながらもどうすることもできず、風が止むのを待った。

まだまだ小さかったが、ちゃんとなりつつあったオリーブの実は、ほとんどが落ちてしまい、朝、ぱっと確認したところでは、わずかにひとつの実が残るだけだった(オリーブの鉢はちゃんと踏ん張っていたのですが風にやられました)。



R0017889.jpg



こういうことがあるたびに、重たい鉢に替えようと思うのですが、なかなか実行できません。重たくて。


[edit]

CM: 2
TB: 1

page top

この記事に対するコメント

かなりの強風だったんですね★
昨年もピンチを乗り越えたたくましい苗木のようですし、年々色々な経験をして、立派な実が育つことを、願うばかりですね♪

オリーブの木を購入する時、成長に合わせて鉢を大きくしていくタイプか聞いたら、あまり鉢をかえず、最初から大きな鉢(地植えがベスト)で育てた方が良いと言われ。。。でも、大きな鉢は我が家にはなくて、大きな鉢を買ってあげようと思いながら・・・同じく重いので、腰も重く(笑)
一緒だな~と思わず共感して笑ってしまいました☆

くずあや #- | URL | 2012/06/21 15:30 * edit *

Re: タイトルなし

うちのベランダにある鉢植えたちは、台風とまでいかない日常的な強風でも、あっちこっち行ってます(笑)。
オリーブの実はちょっと残念な結果になってしまいましたが、残った一粒を、お見せできるようになるまでなんとか育て上げたいです☆

KOY #- | URL | 2012/06/22 04:27 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

まとめtyaiました【ごろごろの鉢】

昨日の台風では、ベランダの植木鉢が自由度MAXだった。一応、鉢同士をぎゅっと近くに寄せた、強風対策の陣を組んだのだが、そんな小賢しいシフトは自然の猛威には勝てるわけがない。ああ、小さい鉢が、ごろごろ転がっているなあ、と思いながらもどうすることもできず、風?...

まとめwoネタ速neo | 2012/06/21 20:46

page top

2023-05