fc2ブログ

ASHINO KOICHI +plus

彩書家・蘆野公一の日々のつれづれ

ひっそりと教室開講。 

2008/06/26
Thu. 23:17

実は、6月より横浜元町で教室を開講しております。

みなとみらい線、元町・中華街駅から徒歩1分(JR石川町駅からは徒歩5分)の
元町プラザ内にある「クラフトギャラリー」というところを使わせてもらっています。

第1・3土曜、10:30~12:30 2時間
第2・4木曜、19:00~21:00 2時間
(*詳細はこちらへ)

カルチャーセンターと違い、ここはひとつの空間をいくつかの講座が同時使用します。
ですから、異分野交流にもなり、創作する上で大きな刺激になると思います。
文字を書くことに、私の顔を見ることに飽きたら、別の講座をふらっと見学しても可です。

教室内の雰囲気を<いい感じ>に書くと・・・、
晴れた日に「ターシャの庭」にあるゲストハウスに、
近所の人たちが思い思いの格好で集まり、
窓やドアを開け放ち、アフタヌーンティーをしながらそれぞれの趣味に興じるような、
そんなイギリスっぽいアットホームさ(ターシャはアメリカ人なんですけれど)が
とても魅力的な場所であるのではないか・・・
と、個人的に思います(笑)。


[edit]

CM: 6
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

すごいですね!開講おめでとうございます☆
私も通ってみたいです♪広島校はいつ頃できますか?(笑)
KOYさんも他のお教室や生徒さんから、色んな刺激をもらえて、世界が広がりそうで楽しみですね!頑張ってくださいね☆

くずあや #79D/WHSg | URL | 2008/06/27 22:17 * edit *

くずあや さま
こんにちは。
いい刺激になっています。教えることは自分の勉強にもなりますしね。
広島校できるときには、ご主人の転勤でそこにいないんじゃない(笑)。

atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2008/06/28 02:58 * edit *

こんにちは。過労死してしまわないかと心配です。

Himi #79D/WHSg | URL | 2008/06/28 22:54 * edit *

Himiさま
こんにちは。
そのときはそのときです。
それまでだったということです。

atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2008/06/29 04:22 * edit *

素敵な教室内容ですね☆
大分でも一日教室などいかがでしょう(^^♪

たんぽぽ #79D/WHSg | URL | 2008/06/30 20:58 * edit *

たんぽぽ さま
こんにちは。
ありがとうございます。
一日教室、いいですね。
大分は行ったことがないので、一度行ってみたいです。

atelierkoy #79D/WHSg | URL | 2008/07/01 01:36 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

page top

2023-03